悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
これを受け、同党は公取委が特殊指定を変更する際、事業者に対する意見聴取の義務付けなどを盛り込んだ独占禁止法改正案の今国会提出を取りやめた。
新聞の特殊指定は、新聞社の本社が地域や相手によって異なる定価にすることや、販売店が地域や相手によって割引することなどを禁じている。
公取委は昨年11月、「多様な価格や割引を全面禁止する法的根拠があるか疑問」などとして、特殊指定見直しの方針を表明した。
これに対し、新聞業界側は「販売店の寡占化につながり、購読料引き上げや戸別配達への影響を招きかねない」などと、特殊指定を維持すべきだと主張。各政党も特殊指定廃止に反対していた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060601/mng_____sei_____000.shtml