悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
同行によると、四月十八日付で女性の口座から二回に分け、他行口座に振り込まれていた。女性は五月中旬に同行に届け出て、同二十三日、警察に被害届を受理された。
同行のネットバンキング「りそなダイレクト」の契約者数は約三十七万五千人。同システムで、他行口座に振り込むには、パソコン上でID番号とパスワードを打ち込んでログイン。振り込み実行には別のパスワードも必要になるという。
同行は、女性側からの情報漏れのほか、システム侵入などのサイバー犯罪の可能性もあるとみて調べている。同行は「犯行の手口が判明してから女性への補償などを検討したい」としている。 (藤原正樹)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20060531/lcl_____stm_____004.shtml