悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
訴状によると、女児は生後2カ月ごろからおしゃぶりを使用。当初は就寝時を含め1日平均約15時間、1歳以降も約12〜14時間使っていた。使用していない時も、唇がへの字になり、口が開いた状態になったため、4歳になる直前に歯科医を受診。使用中止を指示された。現在も上下の歯のかみ合わせが反対になっており、発音が舌足らずになっている、とされる。
原告側は「販売元は長時間、長期の使用を控えるよう商品に表示すべきだったのにしなかった」などとしている。
現在出荷されている同じ製品には「24カ月をこえたご使用はおやめください」「短時間であっても歯並びに影響を与える場合があります」——との表示があるという。
販売元の会社は「事実を確認中。コメントは現時点では控えさせてください」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605310443.html