2006年05月30日(火) 16時52分
チームラボ、人の主観・興味を重視した検索エンジン「SAGOOL」を公開(japan.internet.com)
チームラボ株式会社 は30日、より主観的な情報を重視する検索エンジン「
SAGOOL 」β版を公開した。
SAGOOL は、独自開発のアルゴリズム“オモロ”を採用、Web サイトへのリンク数に重きを置く従来の検索エンジンでは抽出することが難しくなってきた「人の主観・興味を反映した検索結果」を抽出することを目指しているという。
Internet Explorer 7や Firefox、Opera などの Web ブラウザや、Google Toolbar に SAGOOL 検索を追加することも可能だ。
同社では SAGOOL の活用シーンとして、より「おもしろいもの」を探すため、より「ディープな情報」を見つけるため、より「コアなこと」を知るため、などを挙げる。
同サービスは今後、サービス、インターフェイス、アルゴリズムを改良し、各種メディアとも連携をはかっていく予定だ。
■関連記事
Google の利用者が1年で31%増、PV は44%増——Google マップなど新サービスが貢献
実際にお金が動いているのは Web1.0な世界、変わらぬ従来型ビジネスモデル
ユーザー軽視の SEO は無意味でしかない
Google、検索では圧倒的ながらポータル競争で苦戦
「ケータイでググる時代」〜KDDI、Google で PC サイトも検索対象に
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 5月30日16時52分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000020-inet-sci