悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
取り締まりは従来、チョークで印を付け、一定時間経過後に違反認定してきた。しかし、改正道交法では、警察から委託された民間の駐車監視員が確認すると直ちに「違反」となる。
最大手のセブン−イレブン・ジャパンでは、トラックによる配送が1店舗当たり1日9回に上る。しかし、全1万1300店のうち大都市圏を中心に約1700店で駐車スペースを確保できていない。ローソンやファミリーマート、サークルKサンクスも2−3割の店舗は駐車場がない。さらに、来店客用の駐車場がない店舗では、取り締まり強化で「自家用車での来客数が減り、売り上げが減少するかもしれない」(大手コンビニ)と懸念する声も出ている。
ZAKZAK 2006/05/29