悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
初公判が開かれたのは、ほかに、同庁元技術審議官の河野孝義被告(57)と同庁元総務部施設調査官の松田隆繁被告(53)。
冒頭陳述で検察側は、施設庁側の割り振りが裏付けられた工事金額について、03年度が建築、土木の2部門で計約567億円、04年度が通信などを加えた4部門で計約881億円になり、年間の総発注額の半分程度に上ったと指摘した。
検察側が公判で明らかにした供述調書などによると、3人は「施設庁OBの再就職のための談合で、税金を無駄遣いしたことは申し訳ない」「業者の技術力による自由競争を妨げていた」などとそれぞれに反省の思いを述べているという。
起訴状によると、3被告は、山口県の岩国基地関連の土木工事など10件の入札で、大手ゼネコン幹部らと共謀して受注を調整したとされる。
http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY200605290372.html