悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
新設の貨物専用駐車場所は2種類。一つは、これまで一般車両も駐車可能だったパーキングメーターを貨物専用とする。一方通行の本重町通と長者町通の右側に計10台分確保。地区内のパーキングメーターのうち業者から要望の多かった部分で実施する。一般の車両を放置すれば違反となる。
もうひとつは、これまで終日タクシーの待機所だった錦通北側の3区画計169メートルを、午前9時から午後5時まで貨物待機所に切り替える。この間タクシーは駐車禁止となる。
県警は今後、中区の「住吉」地区や「ウオーク街(通称女子大小路)」や中村区の名駅周辺でも貨物専用の駐車場所を設置するか検討する。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060527/lcl_____ach_____012.shtml