悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
川崎二郎厚生労働相が「大阪よりひどい」と批判し、同日付で更迭された原前局長はやや疲れた表情。久保法司年金課長、小林真也国民年金対策官とともに会見に臨み、「私の誤った解釈がもとで、県民の皆さま、国民年金制度の安定運営に多大な影響を及ぼしたことを深くおわびいたします」と述べ、深々と頭を下げた。
原前局長は社会保険庁への3度にわたる報告で、不適正処理の事実を伝えていなかった。今月、社保庁の担当者から「出処進退をかけて相違ないか」と問われ「相違ない」とも答えていたが、「(その時点で)こういう事態になるとは予想できていた」と、更迭される覚悟で虚偽報告をしていたことを明かした。
「納付率アップのためにやったのか、(無年金者をなくしたいという)善意でやったのか」という問いに「善意の方が強いではなく、善意です」といら立つ場面も。「納付率達成がうまく進んでいないことはあったが、納付率アップは後から発生した実績」と、数字合わせの指摘をあくまで否定した。 (沢田敦)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/mie/20060527/lcl_____mie_____001.shtml