悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
18年3月期は、民間企業の売上高に当たる経常収益が前期比11.8%増の23兆590億円、最終利益が56.0%増の1兆9306億円と増収増益だった。
しかし事業別では郵便事業の低迷が際立った。電子メール普及で市場が縮小したほか、民営化に向けた経費も加わり、最終利益は99.3%減の2億円に落ち込んだ。
これに対して、郵便貯金事業は1兆9304億円の最終利益を確保し、増収増益。金銭信託運用益や特殊要因を除いた利益は2.2%増の1兆897億円だった。郵貯残高は前期より14兆円減の200兆円と規模縮小が続いた。
簡易保険事業も株高の恩恵で増収増益だった。しかし、保有契約高は減少し、保険料収入は3.7%減。資金量は115兆円で、前期より2兆8000億円減少した。
(05/24 22:52)