悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
代表の仲谷由美子さん(38)は5年前、しゅうとが脳こうそくで倒れたのをきっかけに、ホームヘルパー2級を取得。福祉美容師になり、昨年6月には同センターを開設した。現在、車いすやベッドなどの扱いも学んだ女性9人が、福祉理美容師として登録。同市や長浜、彦根市を中心に福祉施設やお年寄り宅を訪れ、要介護者や寝たきりの人々にカットやパーマ、カラーなどのサービスを行っている。
23日には、理美容師2人が米原市春照の地域包括ケアセンターいぶきを訪問。介護老人保健施設の入所者らに車いすに座ってもらったままはさみやバリカンで散髪した。「首は痛くないですか」などと声を掛けながらてきぱきとカットした。
仲谷さんは「髪をさっぱりすると表情まで明るくなるのがうれしい。『心のリハビリ』に一役買えたら」と話している。施設でのカットは1500円、在宅でのカットは2500円など。問い合わせは、同センター=電0749(58)1566=へ。 (築山栄太郎)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sga/20060524/lcl_____sga_____005.shtml