悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
銀行は警察などから不正利用の疑いの通報を受けると、入出金などの口座取引を停止できる。
だが、被害者が銀行に返還を請求しても、口座残高と被害者の送金額との関係が明確でない限り、支払いを受けるのは難しい。被害者は口座の名義人に返還訴訟を起こすしかないが、名義人の所在が不明で訴えすらできない例も多いという。
関係者によると、地方銀行も含めれば凍結口座の残高総額は100億円規模に膨らむ可能性もあり、銀行業界でも「支払い手続きを簡略化できる法律が必要」との声が出ている。警察庁によると、05年の振り込め詐欺の被害は約2万1000件、251億円に上る。