悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
関係者の話などによると、女性は02年1月初めごろ、社長らから「タイの稚魚1匹を300円で仕入れて千円で売れば、大きな利益になる」「投資すれば、3、4カ月で出資額の2倍は返還できる」などと勧誘され、現金4200万円を出資した。契約後3カ月を過ぎても配当がなかったため、社長らに催促したが、「タイの生育が悪く出荷できない。社長の知人には財産が何百億円もあって必ず返せる」と言われた。その後、愛媛県愛南町の養殖場にも案内されたうえ、同年10月〜05年11月に計1134万円が返金されたが、3066万円が戻っていないという。
女性は「すでに契約していた知人の話を信用してしまい、貯金や会社の退職金などをつぎ込んでしまった」と話している。
社長の代理人の弁護士は「告訴の内容について詳しくわからないので答えられない」と話している。
社長の真珠の養殖事業を巡っては、東北、関東などの約500人が被害を訴えている。契約金は少なくとも5億円とみられ、宮城、福島、愛媛3県で弁護団が結成されている。愛媛県弁護団は25日、県警に詐欺と出資法違反の疑いで捜査を要請する。
http://www.asahi.com/national/update/0522/OSK200605220046.html