悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
調べでは、小嶋社長が社内で口裏合わせをしたとされるのは昨年12月初旬。小嶋社長が「GS藤沢の件は、11月5日か6日に分かったことにしよう」などと同社役員たちに話したという。
小嶋社長は10月27日午前、ヒューザー幹部から「藤沢0.4」などとGS藤沢の強度不足について書かれたメモを示された。その後、イーホームズ社長の藤田東吾被告(44)=電磁的公正証書原本不実記録などの罪で起訴=らと、耐震強度偽装問題の対応について話し合った。
捜査本部は、遅くてもこの10月27日の時点で、小嶋社長はGS藤沢の強度不足を認識していたとみている。翌28日には、GS藤沢の購入者の一部から、代金約4億円がヒューザーの銀行口座に振り込まれている。
国土交通省による昨年11月の問題公表後、自らが刑事訴追されることを恐れた小嶋社長が、偽装の認識を遅らせる工作をして立件を免れようとしたとみて調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200605190261.html