悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
携帯電話をみると、「持っている」は小5で4人に1人だったのに、中2になるとほぼ半数に。中2の場合、平日の使用時間が3−5時間が全体の6.1%、5時間以上も5.3%に上った。
携帯電話の良い点について、保護者に聞いたところ「子どもといつでも連絡がとれる」が70.7%、「子どもがどこにいるか確認できる」が62.4%(複数回答)に達し、子どもの安全確保に携帯電話を重視していることが分かった。
心配な点は「使用料金の無駄遣いをする」(50.6%)、「子どもの交友関係が分からなくなる」(35.4%)が多かった。
ZAKZAK 2006/05/18