悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
家庭用ビデオカメラの記録媒体は、現在はテープが主流だが、今後はDVDやハードディスク駆動装置(HDD)が拡大するとみられている。DVD型はHDD型とは違い、撮影映像を永久に保存できるうえ、プレーヤーで手軽に再生できる利点があり、ハイビジョン化が不可欠と判断した。
ただ、ハイビジョンでの録画時間は、ソニー製のテープ型が63分なのに対し、AVCHDは片面20分程度。日本ビクターはHDD型のハイビジョン対応を目指しており、数時間の録画が可能になる見通しという。