悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
「連休はネットを楽しむ」と答えた年齢層は幅広く、最年少で6歳、最年長で30代。このグループでは、ゲームの使用時間は平均6時間にも達する。ゲームの種類はロールプレイングゲーム(RPG)やクイズが主流だ。
チャットは中学生から大学生にかけての若者にとって、気持ちを伝える最も手近な手段となっている。特に、故郷の広州から遠く離れた大学に通う学生は、連休を利用して、ビデオチャットを使った家族との会話を楽しむ。また、遠く離れてしまった友人たちと、メールやチャットで連絡を取り合う。
一方、資料検索や宿題のためにネットを利用する学生も19%に達する。1日の平均利用時間は2時間程度。また、大学3、4年生の中には、ネット上で求人情報を探したり、履歴書をメールで送付したりするなど、休暇を利用して就職活動に励む人も少なくない。
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200605060070.html