2006年05月05日(金) 03時11分
<都道府県警捜査費>3分の1に激減「情報公開制度が影響」(毎日新聞)
警察庁は4日までに、00〜04年度の都道府県警別の捜査費(国費)執行額一覧表を開示した。00年度と04年度を比べると千葉や岐阜、三重の3県警では2割に激減、全国合計では79億9282万円から25億8863万円と3分の1になっていることがわかった。市民オンブズマン高知(田所弁蒔・事務局長)の情報公開請求に対して開示された。
一覧表によると、00年度から04年度にかけ、すべての都道府県警で捜査費が減少。最も減少率が高いのは千葉で04年度執行額は00年度比82%減の5609万円。続いて、三重の81%減1517万円、岐阜の80%減1846万円となっている。
減少率が低かったのは50%減の宮城、山形。
国費・道費を合わせ98〜03年度で約7億5300万円の捜査費の不正支出が認定された北海道警は65%減の1億1982万円。00年度から5カ年の県費分捜査費を巡り、県監査委員が調査額の3分の1、1791万円を不適切支出と認定した高知県警では、74%減の1801万円だった。
同連絡会議によると、捜査費がピークを迎えたのは00年度で、01年度から減少に転じたのは情報公開法施行が理由と考えられるという。警察も都道府県の情報公開条例の実施機関となり、捜査費開示により、不正支出の発覚を恐れ、捜査費執行を自粛したと見られる。【米山淳】
【ことば】捜査費(国費) 事件解決のため、情報提供者や捜査協力者に対する謝礼や飲食代などに国から与えられた予算。テロ捜査や警察庁指定広域事件など重大事件や重大事故などが対象。
◆都道府県警別捜査費◆
(単位は万円)
00年度 04年度
北海道 35007 11982
青 森 7441 1762
岩 手 6980 3304
宮 城 12891 6406
秋 田 6064 1650
山 形 6133 3047
福 島 7792 2279
警視庁 142789 58129
茨 城 14532 3993
栃 木 8661 2284
群 馬 9509 2442
埼 玉 23107 7374
千 葉 31333 5609
神奈川 40157 14979
新 潟 12833 4354
山 梨 6088 1975
長 野 12658 4789
静 岡 17824 4731
富 山 11561 3545
石 川 7166 2800
福 井 5917 1447
岐 阜 9533 1846
愛 知 35674 12713
三 重 8072 1517
滋 賀 9998 3026
京 都 24657 5389
大 阪 55809 15768
兵 庫 40686 13930
奈 良 6683 2711
和歌山 7488 2938
鳥 取 5809 1613
島 根 5936 1659
岡 山 6039 1926
広 島 16737 4075
山 口 9682 3202
徳 島 6318 1497
香 川 6384 2215
愛 媛 7843 2656
高 知 7100 1801
福 岡 39882 11603
佐 賀 6669 1930
長 崎 10962 3354
熊 本 9841 2800
大 分 8291 1840
宮 崎 7387 2420
鹿児島 7398 2880
沖 縄 11937 2651
計 799282 258863
(毎日新聞) - 5月5日3時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000008-mai-soci