悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
問題のブログは「堀江LD前社長日記」と題されており、保釈翌日の28日夕に出現。
「あー疲れた…疲れました。昨日はビールをたくさん仲間と飲みました。俺は何も悪いことはしていない! 裁判で決着をつける。皆、応援してくれ!」と無罪を“主張”するかのような内容で、しかも「takapon」や「ceo」と、かつて堀江被告が使っていた単語を執筆者名に使用していた。
これを本物と勘違いしたファンが、一時は「お帰りなさい。獄中はつらかったでしょう」「悔いの残らないようきっちりやってください。また、私達に元気をください」などと応援コメントを書き込んだ。
しかし、最初のメッセージが出た後は更新されなかったうえ、堀江被告は弁護士に当面ブログを再開しない方針を伝えていることから、結局「偽物ってばればれです。堀江さんの文章では無いし全く違います。書き方違うもん」と見破られた。
「LD前社長日記」は30日になって突如、「おまえらアホだな。ライブドア信者って死ぬまでアホだな」と捨てぜりふを残して閉鎖された。
堀江被告の本物のブログは「社長日記」と題され、身近なことを逐一書き込んで人気ブログとなっていた。逮捕後に「堀江貴文日記」と題名が変わり、先月20日には閉鎖されている。
ZAKZAK 2006/05/01