2006年04月10日(月) 19時51分
ウィニーで生徒の情報流出 千葉の中学、504人分(共同通信)
千葉県君津市教育委員会は10日、市立周西中学校に勤務していた男性教諭(44)の私用パソコンから、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じ生徒504人の氏名や住所、電話番号などの個人情報がインターネット上に流出したと発表した。
市教委によると、流出したのは2001年度に同校に在籍していた全生徒の名簿。教諭が仕事のため、自宅のパソコンに保存していた。
教諭は昨年10月、市教委から個人情報の管理に関する通達が出た際、パソコン内の個人情報を削除したが、流出した名簿はハードディスクに残っていたとみられる。
文部科学省から3月、市教委に「名簿がネットに流出している」と連絡があり発覚。市教委は保護者らを対象に今月、説明会を開き謝罪した。
(共同通信) - 4月10日19時51分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000194-kyodo-soci