悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
同短大などによると、流出したのは平成16年春に行われた同年度入試の合否判定資料。受験生延べ1051人の氏名、住所、電話番号、出身高校、志望学科、得点、合否や、保護者の氏名、住所などが含まれている。受験生のほとんどは道内在住の女性という。
同短大は札幌市内の事務用品卸会社に対し、16年3月に入試システムの開発を委託。会社側の担当者が入試の生データを自宅に持ち帰って作業した際、ウィニーを使い、昨年3月に流出したとみられる。
ZAKZAK 2006/04/04