2006年03月27日(月) 13時22分
東京・千葉のヨーカドー3店、パジャマに縫い針混入(読売新聞)
大手スーパー「イトーヨーカドー」の東京都内と千葉県内の3店舗で昨年11月から今月にかけ、商品のパジャマに縫い針が混入していたことが、27日分かった。
同社からの届け出を受けた警視庁と千葉県警は、威力業務妨害の疑いもあるとみて、捜査を始めた。
調べによると、縫い針が見つかったのは金町店(東京都葛飾区)と松戸店(千葉県松戸市)、四街道店(同県四街道市)の3店舗。
昨年11月〜今月15日にかけ、衣類売り場に陳列されていた男性用パジャマの胸ポケットなどに3〜4センチ程度の縫い針が入っているのを店員らが見つけた。パジャマはいずれも同じメーカーから仕入れた商品だった。
警視庁などで、流通ルートなどを調べている。
同社では、3店舗と沿線の店舗で、検針機を使用して全商品をチェックするとともに、警備員による店内巡回を強化しているという。
(読売新聞) - 3月27日13時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000105-yom-soci