悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
会員は首都圏を中心に二十一都府県で約六百人おり、約一億八千万円が動いていたという。三人は講習会やインターネットなどで会員を勧誘し、少なくとも約千七百万円の利益を上げたとみられる。県警は会員らからも同法違反(勧誘)の疑いで事情を聴いている。
調べでは、三人は共謀してねずみ講組織「事業主友の会」を創設。二〇〇四年十一月一日ごろ、千葉県柏市の男性(65)に茨城県取手市の女性(61)を勧誘させ、ねずみ講を開設した疑い。三人とも容疑を認めている。
加入希望者には、先に加入した一−七番会員へ洗剤購入代金名目で三万円ずつ払って新規代理店として登録。後続順位者が三人加入するたびに順位が繰り上がる仕組みだった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060228/mng_____sya_____007.shtml