2006年02月02日(木) 13時02分
振り込め詐欺:事前電話で確認後、振込み指示 71歳女性が290万円被害 /神奈川(毎日新聞)
◇小田原で290万円
小田原市在住の無職女性(71)から1日、290万円の振り込め詐欺被害に遭ったと小田原署に届け出があった。事前に電話で探りを入れる周到な手口で振り込め詐欺と見て調べている。
調べによると、24日午後7時ごろ、女性宅においを名乗る男から「携帯電話の番号が変わった」と連絡があり、新しい番号を伝えた。
3日後の27日午前11時半ごろ、再び男から電話があり「会社の金を使い込んだ。上司が何とかしてくれるので、その人の口座に96万振り込んでくれ」と言われた。女性は同日、指定された口座に96万円振り込み、24日に教えられた携帯電話番号に連絡すると「あと194万円必要」と要求され、再び同じ口座に振り込んだ。
28日においの親に連絡すると、おいは外国で生活しており、だまされたと気付いた。女性と大人になってからのおいとは、ほとんど面識がなかったという。【稲田佳代】
2月2日朝刊
(毎日新聞) - 2月2日13時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000164-mailo-l14