2006年02月02日(木) 15時30分
起動時に数分間応答しないことがある不具合を修正した「Firefox」v1.5.0.1(impress Watch)
写真:インプレス
|
Mozilla Corporationは1日(現地時間)、Webブラウザー「Firefox 日本語版」の最新版v1.5.0.1を公開した。本バージョンは安定性の向上を目的としたマイナーバージョンアップであり、前バージョンv1.5から新機能は追加されていない。
本バージョンでは、極端に長いタイトルをもつWebページを履歴に含む際に、本ソフト起動時に数分間、応答不能になる不具合を修正した。本不具合は2005年12月初旬に米SANS Instituteなど一部のセキュリティベンダーがバッファ・オーバーフローを引き起こすセキュリティ上の問題として報告したものだが、その後Mozilla Foundationが『起動時に一時的に応答不能になる以上の危険性はない』という声明を発表している。
そのほか、選択範囲のみを印刷した際に画像が正常に印刷されない不具合や、特定の状況で強制終了やメモリリークが発生する不具合などが修正された。本ソフトはWindows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在Mozilla Corporationのホームページや窓の杜からダウンロードできる。
【著作権者】Mozilla Corporation
【対応OS】Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.5.0.1 日本語版(06/02/01)
□Mozilla Corporation - Home of the Firefox web browser and Thunderbird email client
http://www.mozilla.com/
□SANS - Internet Storm Center - Cooperative Cyber Threat Monitor And Alert System
http://isc.sans.org/diary.php?storyid=920
□極端に長いページタイトルに起因する起動時の一時的な不応答について
http://www.mozilla-japan.org/security/history-title.html
□窓の杜 - Firefox
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html
(中村 友次郎)
(impress Watch) - 2月2日15時30分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000001-imp-sci