2006年01月25日(水) 12時36分
あかひげ薬局を業務停止 愛知県、薬事法違反で(共同通信)
薬局チェーンを全国展開する「あかひげ」(名古屋市)が販売した健康食品「ドキン」から承認を得ない医薬品成分が検出された問題で、愛知県は25日、同社が直営する「あかひげ薬局名古屋店」を薬事法違反(無承認医薬品の販売)で、同日から7日間の業務停止処分とした。
県医薬安全課によると、あかひげは7都道府県の計10店舗で、昨年2月から10月にかけ、同食品約1万4300箱(1箱10錠入り、1万8900円)を販売。うち約3300箱が名古屋店で売られたが、健康被害は報告されていないという。
愛知県は昨年11月、ドキンから、性的治療薬のバイアグラに似た作用がある医薬品成分「プソイドバルデナフィル」が検出されたことから、同社に販売中止と回収を指示。これまでに139箱を回収した。
県はプソイドバルデナフィルのほかにも、2種類の医薬品成分が含まれているとみて分析を進めている。
(共同通信) - 1月25日12時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000073-kyodo-soci