悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
市消防本部によると、主査は二〇〇〇年ごろから今年八月ごろまで、東京消防庁の売店や専門業者のカタログなどから購入した階級章や、中古消防服、子供用消防服、ベルト、ミニカーなどをネットオークションに出品していた。八月末に「消防服をネットオークションにかけている消防署員がいる」との匿名のメールがあり発覚した。
市消防本部は「社会問題化しているネットオークションで長い間、利益を得ていたのは公務員の倫理に反する」としている。出品された消防関連品の中に市の支給品はなく、消防署員をかたっての出品はなかったとしている。主査は「こんなものでも売れるのかと面白くなってしまった」と話しているという。 (安藤 恭子)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20051021/lcl_____stm_____004.shtml