悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年04月14日(木) 00時00分

音楽ファイルの違法交換、個人ユーザーに損害賠償求める - 国内初MYCOM PC WEB

ファイル共有ソフトを使い、PCに取り込んだ市販の音楽ファイルを違法に交換したとして、個人ユーザー5人に対し、業界団体の日本レコード協会に加盟するレコード会社が損害賠償を求めて交渉を行っていることが明らかになった。ファイル共有による音楽ファイルの違法交換については、米国などで取り締まりが厳しくなっているが、国内において個人に対する同様の措置が執られたのは初めて。

日本レコード協会は、繰り返し音楽ファイルの違法交換を行っていたユーザーについて、プロバイダ責任制限法にもとづき、ISPに対して計3回、44人の個人情報の開示を求めていた。情報が開示されたのは8人分で、そのうちの5人に対して各レコード会社がコンタクトを取り、損害賠償を求める交渉に入った。

同協会によれば、これらのユーザーは、ファイル共有ソフトのWinMXなどを使い、繰り返し音楽ファイルを違法に交換していた。同協会では、悪質なユーザーに対しては今後も同様の措置を行っていく考えを示している。

ファイル共有ソフトなどによる音楽ファイルの違法交換は各国で問題視されており、国際レコード連盟(IFPI)のまとめによれば、ファイル共有ソフトなどの海賊行為の影響などで、欧米や日本のCD売り上げは減少、日本においては、2000年から2004年の間に売り上げは30%減、約2,000億円の打撃を受けている、という。IFPIによれば、各国で個人ユーザーに対する訴訟が続いており、これまでに11,552件の訴訟が提起されている、という。

RIAA、Internet2をファイル交換に利用した学生405人を提訴
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/13/101.html

日本MMOのファイルローグ、二審も著作権侵害を認定、控訴棄却 - 東京高裁
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/31/013.html

違法コピー問題、マレーシアを含むアジア諸国にて捜査摘発体制を強化
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/29/004.html

米CD販売数が5年ぶりに増加、違法交換でトップ100は低迷 - RIAA発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/24/100.html

合法を謳う一部の有料音楽配信サービス、実は海賊行為を奨励との苦情提出
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/09/008.html

英レコ協、インディーズの音楽配信を奨励 - iTunes、Napsterなども視野に
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/16/002.html

MP3.com創設者、DRMなしのオンライン音楽ストア開店
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/10/101.html

2005年、いよいよ高まるデジタルミュージック市場躍進への期待
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/20/009.html

著作権侵害にP2Pファイル交換ソフト開発者などの責任を問う法案が審議中
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/20/006.html

英、クリスマス前の「Vendura」特別作戦 - 海賊行為で28名を一斉検挙
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/02/007.html

日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/

国際レコード連盟
http://www.ifpi.org/

(MYCOM PC WEB) - 4月14日0時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000092-myc-sci