悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
警察庁などによると、ボットは「ロボット」にちなんで名付けられた。所有者が気付かないうちにパソコンなどに感染し、ウイルスを仕掛けた人物(攻撃者)の命令に従い、他のコンピューターに不正なデータを送って使用不能にしたり、大量のメールを無差別に送信したりと、さまざまな攻撃をする。
警察庁は既に、ボットに感染してネットワーク化したコンピューター群を約20確認しており、24時間監視を続けている。一つの群で3万台以上のコンピューターが感染している例もあり、このうちの約2500台が国内のコンピューターとみられる。
現在まで国内のサイトでボットによる被害の報告はないが、英国では民間の賭博サイトに「攻撃する」と金銭を要求する恐喝事件が起きた。
対策は(1)ウイルス対策ソフトの利用(2)ウィンドウズなど基本ソフト(OS)の修正プログラム適用−など。警察庁は「基本的なセキュリティー対策を常に心掛けてほしい」と話している。(共同)
(01/29 10:50)