2005年01月11日(火) 20時42分
ボーダフォン、純増4位転落──12月契約者数(ITmediaモバイル)
電気通信事業者協会(TCA)は1月11日、携帯電話/PHSの2004年12月の契約者数を発表した。携帯電話契約数は50万5400増えて、8548万3800。
グループ名 2004年12月純増数 累計
ドコモ 24万7500 4791万4200
au(KDDI) 24万1600 1875万9000
ツーカー 1万5500 359万9600
ボーダフォン 900 1521万1000
この数カ月、抜きつ抜かれつが続くドコモとauだが、12月は僅差でドコモが首位に。ただしauは24万1600の純増となり、2004年4月以来の伸びを見せた。
2004年1年間の純増数を見ると、ドコモ(217万9300)をKDDI(278万1700)が上回り、2年連続の純増首位に立った。ボーダフォンは43万7000に留まった。
ボーダフォンは不調。冬の目玉となる3G端末7機種のうち、Nokia、Motorola、SonyEricsson製端末が投入されたが、純増数はわずか900。3G契約自体は7万近い増加を見せたが、PDCが大きく純減したのが響いた。
ボーダフォンを純増数で上回ったのがツーカーグループだ。東海では1600の純減だったが、東京で5400の純増、関西では1万1700の純増となり、計1万5500の純増となった。
— 単月シェア 累計シェア
NTTドコモ 48.95% 56.1%
au(KDDI) 47.80% 21.9%
ツーカー 3.07% 4.2%
ボーダフォン 0.18% 17.8%
●ドコモの3G、急速に増加中
3G携帯の契約者数は、ドコモの伸びが著しい。2005年3月末に1080万契約を目標とするFOMAだが、既に850万近い契約者を持つ。現在、月間100万近くずつ伸びている。
auはもうじき3G化率が9割を超えそうだ。ボーダフォンは未だ2%台だが、新端末7機種の投入で3Gシフトに弾みがつきそうだ。
グループ名 2004年12月純増数(3G) 累計(3G) 3G率
ドコモ 93万100 849万9200 17.7%
au(KDDI) 37万9100 1682万9000 89.7%
ボーダフォン 6万9500 36万6400 2.4%
●ボーダフォン、高機能携帯が減少
ボーダフォンは高機能端末が減少しているようだ。Web対応端末は、11月の1302万6000から1300万1900と減少。カメラ付き端末も1225万8100から1223万4200と2万以上減っている。
既存端末のユーザーが減少し、Webやカメラに対応していないプリペイド端末が増加したことから、このような数値になったと考えられる。
キャリア カメラ ムービー アプリ GPS 着うた Web
au(KDDI) 1558万 1441万 783万(BREW) 1072万 1430万 1569万6900
ボーダフォン 1223万4200 387万2700 853万3500 - 非公開 1300万1900
●PHS、アステル契約者は全体の1割減
PHSでは、DDIポケットが純増、ドコモとアステルグループが純減という構図は変わらず。
特に各地域で撤退が相次ぐアステルグループは、現契約者の約1割にあたる3万8400の純減。残る契約者は35万5200となってしまった。
グループ名 2004年12月純増数 累計
DDIポケット 1万1700 295万6200
ドコモ -2万2200 139万1900
アステルグループ -3万8400 35万5200
累計 -4万8900 470万3300
■さらに画像の入った記事はこちら
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/11/news078.html
■関連記事
auが巻き返し、一進一退〜11月契約者数
ドコモが3カ月ぶりトップに〜10月契約者数
auが2カ月連続でドコモを抑える〜9月契約者数
au、首位に返り咲き──8月契約者数
http://www.itmedia.co.jp/mobile/ (ITmediaモバイル) - 1月11日20時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000045-zdn_m-sci