悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
男は昨年8月から今年3月の間、女性から二十数回にわたって計約1億円をだまし取ったとみられる。2002年5月以降、県内の男女5、6人からも同署に「祈祷師に預けた金が返ってこない」などとする相談が寄せられており、同署が余罪を追及している。
男は「金はほとんど競艇に使った」などと供述、消費者金融などに約1000万円の借金があるという。
調べでは、男は、体調不良のため祈祷を申し込んだ女性に「あなたの持っているお金を浄化、祈祷すれば体調も良くなる」などと持ち掛けて昨年12月8日、現金480万円を預金口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
男は「金は祈祷が終わったら返す」と説明していたのに、返還に応じないため、女性が被害届を出していた。
男は大阪府内で喫茶店の調理師などをしていたが1997年、自宅を兼ねた雑居ビルの一室に祭壇などを設置、「神宝占い」などの看板を掲げ“祈祷所”を開設。電話帳にも「正しい運命、鑑定します」などと広告を出していた。
ZAKZAK 2004/12/13