2004年11月27日(土) 16時25分
替え歌で詐欺防止 蕨の稲田さんら、手口を「もしもしカメよ」に乗せ /埼玉(毎日新聞)
◇「オレだよ オレだよ おばあちゃん 困っているんだ 助けてよ」
オレだよ オレだよ おばあちゃん 困っているんだ 助けてよ——。「もしもし カメよ」のメロディーで歌う「オレオレ対処うた」(小島和子作詞)を蕨市の消費生活相談員、稲田千恵子さん(59)が同市の実情に合わせてアレンジ、蕨混声合唱団(団員26人)がテープ化した。身内などを語り金をだまし取るおれおれ詐欺に引っかからないよう手口などを歌詞に盛り込んでいる。
下蕨公民館で12日開かれた高齢者カレッジ、下蕨学園の「悪質商法講座」で披露した。
車をぶつけて けがさせて 脅かされてて 困ってる——。
実際に受けた相談から稲田さんが作詞をしたという。披露ではおばあちゃんと詐欺男の絵も使った=写真。表は2人ともニコニコ顔だが、裏返すと詐欺男はひょう変、おばあちゃんはだまされてしょんぼりだ。
同合唱団員の計らいでテープ化がトントン拍子に実現した。稲田さんは「歌えば覚えやすいと考えついた。1件でも被害がなくなってほしい」と話す。市はケーブルテレビで放映する予定。【森国郎】
11月27日朝刊
(毎日新聞) - 11月27日16時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000134-mailo-l11