2004年11月26日(金) 16時40分
4月から半年間の消費生活相談、8647件 過去最高の伸び−−県センター /岐阜(毎日新聞)
◇サイトトラブルや架空請求など
県消費生活センターは今年4月から半年間に受け付けた消費生活の相談状況をまとめた。それによると、相談件数は8647件と前年同期比1・4倍増の過去最高の伸び率。相談内容は、携帯電話の有料サイトなどに絡むトラブルや、使った覚えのない使用料などを求められる「架空・不当請求」が依然として多く、同センターは「おかしいと思ったら相談してほしい」と話している。
寄せられた相談を形態別にみると、最も多かったのが「通信販売」の5734件(66・3%)。このうち、電話情報提供サービスなどの架空・不当請求が9割を占めた。20歳未満から70歳以上のすべての年代で1位を占め、はがきやメール、直接電話などで高額の請求を受けるケースが目立ったという。「通信販売」に続くのが「訪問販売」で、932件と全体の10・8%を占めた。70歳以上の被害者が依然として多かったという。
一方、同センターの助言で、救済に至った件数は1811件と、前年同期比で482件の減少。相談員が関与した救済金額も、5億5269万円と同1億1642万円減少した。同センターによると、クーリングオフなどの制度で自ら解決したケースもあるが、既に支払った後に相談してきたケースや、請求の方法が巧妙化していることなどが背景にあるという。【米川直己】
11月26日朝刊
(毎日新聞) - 11月26日16時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000086-mailo-l21