悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年11月22日(月) 00時00分

医療機関 ネットで検索朝日新聞・

  インターネットのホームページで県内の医療機関の情報を検索できるサイト「やまなし医療ネット」のサービスが、12月1日から始まる。最寄りの医療機関を「内科」「外科」などの診療科目別に探せ、「女性医師がいる」などの条件からも調べられる。ただ、掲載される施設は全体の半分ほどにとどまっている。

  サイトは県が運営する。これまで県は県救急医療情報センターの電話案内で医療機関情報を提供してきた。12月に「県広域災害・救急医療情報システム」が専用端末からインターネットに変わるのに合わせ、サイトを開設。すでに多くの都道府県でネットによる情報提供をしている。

  このサイトで、県立中央病院などの公的総合病院から診療所まで検索できる。最寄りの医療機関を検索したい場合、まず地域を選択し、次の画面で市町村や診療科目を選べば、該当する施設のリストと位置を示す地図が画面に現れる。

  リストには施設の住所や電話番号、診療科目のほか、「駐車場あり」「車いす対応」などを示すマークもある。市町村の大字名まで絞れ、仕事帰りでもまだ間に合う病院を探すことも可能だ。外国人向けに11種類の言語を選べる欄もある。

  患者の要望に沿って検索もできる。スポーツ外来やアレルギー外来などの医療機関を探せる「専門外来」、ほかの医師から治療の意見を聞ける「セカンドオピニオン」などの項目が並んでいる。「女性の医師に診察してほしい」という女性患者向けの情報提供もある。

  休日や夜間の当番医の掲載は、医師会が了解した都留、西八代、南巨摩の3地域で決まっている。他の医師会は「当番医が変更した場合に情報が更新されないと、トラブルになる」などの理由で掲載を見合わせているところもあるという。

  県は1千にのぼる県内の医療機関に調査票を送り、掲載できるデータを集めた。約9割から回答があったが、掲載の了解が得られたのはその6割ほど。全体の半分程度の掲載でスタートする。

  情報の更新は医療機関がサイト上でできるが、ネットを使えない施設では更新できない課題も残っている。ホームページのアドレスは次の通り。
http://www.yamanashi−iryo.net

〜2004年11月21日山梨版より〜
(11/22)

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news02.asp?kiji=8072