悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年11月08日(月) 00時00分

杏林大病院 大腸内視鏡検査で死亡 腸内に穴か 医療ミスの可能性 東京新聞

 東京都三鷹市の杏林大学医学部付属病院で十月初め、大腸の内視鏡検査を受けた女性患者が死亡していたことが分かった。同病院は医療ミスの可能性があるとして同月八日、警視庁三鷹署に届け出た。同署は業務上過失致死の疑いもあるとして遺体を司法解剖し、病院関係者から事情を聴いている。

 関係者によると、入院中だった高齢の女性患者は十月六日、約二十分間の大腸の内視鏡検査を受けたが、異常は見つからなかった。しかし、その後のエックス線検査で大腸内に遊離ガスがあるのが確認され、内視鏡の検査中に大腸内に穴が開いた疑いがあることが判明した。

 患者は血圧が低下。心臓マッサージを受けるなどしたが、検査から約五時間後に、急性腹膜炎で死亡した。

 医師法は、患者らが不自然な死に方をした場合、二十四時間以内に所轄の警察署へ届け出るよう定めているが、同病院から三鷹署への届け出は死亡の二日後だった。

 この患者は長期間入院し、頭部の手術を受けるなどして体力が弱っていたという。意思表示も困難で、大腸に穴が開いた痛みを表せなかった可能性もある。内視鏡検査は、衰弱した患者にとって危険を及ぼす可能性があるのに十分な前処置や安全確認をせずに、行われた疑いが出ている。

 この検査は、口や肛門(こうもん)から、先端に小型カメラを装着した管を挿入し、食道や胃腸など内部を観察。ポリープやがんが見つかると切除する。大腸の検査では、肛門から挿入した内視鏡で大腸と小腸の一部を調べる。

 医療事故の公表について、同病院は「遺族が拒否している」としている。三鷹署への届け出の遅れについては「遺族から解剖や警察への届け出をしないよう強く要求され、担当医に迷いがあったようだ。病院としては届け出た方がよいと判断した」と釈明している。

 同病院は七〇年に開設され、高度医療を提供する特定機能病院として厚生労働省の承認を受けている。病床数は千百六十二床。日本消化器内視鏡学会によると、一九九八年から五年間に大腸内視鏡検査で腸内に穴が開いたり、傷つけられたりした事例は二千三十八件発生し、うち患者が死亡したのは二十六件。死亡するのは、十万回の検査で一回の割合という。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20041108/eve_____sya_____003.shtml