悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
だまされた手口は、岐阜南署によると、最近増えてきたのと同じパターン。かつてのように電話で「おれおれ」と言って、親族と勘違いさせる手口ではなく、警察官を名乗って「ご主人が交通事故を起こした。被害者が妊婦で破水した。帝王切開が必要だから至急お金を振り込んでくれ」と話したという。
県内の被害は今年に入って急増しており、九月末までの被害総額は二億九千万円で、昨年全体の二倍以上になっている。手口が巧妙化し、警察官だけでなく保険会社の社員を名乗るケースも増えているという。
県警生活安全総務課は、疑わしい電話がかかった場合、一回電話を切って折り返しかけ直すなど、冷静な対応を呼び掛けている。 (坪井 千隼)
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20041027/lcl_____gif_____010.shtml