悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年10月21日(木) 00時00分

「おれおれ詐欺」防止の有線放送劇 三ケ日町で 東京新聞

 細江署管内地域安全推進員三ケ日町女性部(足立千織部長)は二十日、有線放送を通じておれおれ詐欺防止を呼びかけようと、同町農協有線放送センターで放送劇の録音作業を行った。 (佐野和広)

 細江署によると、同町では今年四月と九月に三件のおれおれ詐欺事件が発生。うち二件は被害に遭い一件は未遂だった。最近の手口は、複数の人間が警察官などになりすまして現金を要求するなど、ますます巧妙になっているという。

 女性部では昨年秋、多発するおれおれ詐欺事件防止の寸劇を有線放送で放送、町民に注意を呼びかけた。その後も相次いで発生するおれおれ詐欺を食い止めようと、第二弾で防犯協会職員が新たに制作した寸劇を有線放送を通じて流すことにした。

 この日、足立部長ら五人の女性部員は、農協有線放送センターで台本を見ながらマイクに向かった。劇は妻に警察官を名乗る男から、夫が交通事故を起こし相手側が大けがをして入院費と示談金の支払いを求める電話のやりとりが繰り広げられる。会話の途中、保険会社の社員や偽の夫らが登場する。

 前回は、お金をだまし取られて「おれおれ詐欺に注意を」という設定だった。今回は妻がお金を振り込む時、金融機関に張ってある「おれおれ詐欺に注意」とのポスターを見て夫に確認、被害に遭わずにすんだという内容になっている。

 女性部員たちは「人の弱みにつけ込む詐欺は許せない。そんな電話があったらまず本人に確認するのが大切」と呼びかけている。録音した劇は二十二日から放送される。 


http://www.tokyo-np.co.jp/00/siz/20041021/lcl_____siz_____003.shtml