悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
このほか、複数ある浴槽の一部で水道水を利用していたのに、表示が不十分だったケースが9温泉地15件、案内看板などに温泉利用と誤解されるおそれがある表示をしていたのが3温泉地5件あった。温泉の利用には知事の許可が必要だが、許可を得ずに温泉を利用していた施設も16あった。
同県は「遺憾だ。適正な温泉利用のため、調査、指導を強化したい」としている。調査は、8月から9月にかけ、温泉利用許可を受けた施設と受けていない約720の施設を対象に実施した。
ZAKZAK 2004/09/11