悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
男性は理論物理学が専門で、携帯が出す電磁波の影響を研究しており「JRは携帯禁止の車両を設けるべきだ」と訴えている。これまでも数回、車内で携帯使用を注意して逆上された経験があるという。
男性によると、8月31日午後7時前、帰宅途中、優先席で携帯電話を操作している50歳ぐらいの男に気付き、電源を切るよう注意した。男が「通話してないからいいだろう」と居直ったため、男性は「通話しなくても電波は出る」と説明したが、男に胸ぐらをつかまれ、シャツが破れたという。
男性は「携帯電話の電波で心臓のペースメーカーの調子が悪くなり、救急車で運ばれる人もいる。JRは安全に乗れるようにすべきだ。一般の人も危険を知ってほしい」と話している。
一方、JR東日本・仙台お客さま相談室は「ひとつのアイデアとして承りたい」としている。
ZAKZAK 2004/09/02