悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
午前十一時四十分ごろ、同市戸ケ崎の主婦(62)から金をだまし取られたと一一〇番があった。吉川署の調べでは、午前十時ごろ、交通課の警察官を名乗る男から「息子さんが交通事故を起こし、相手の車に乗っていた妊婦が帝王切開をしなくてはならなくなった。息子さんが示談金で済ませたいと話している」との電話があり、主婦は示談金として四百九十九万円を郵便局の口座に振り込んだ。その後、会社員の長男(32)と連絡が取れて詐欺に気付いたという。
同市の別の主婦(43)の自宅にも、午前十時半ごろ警察官を装った同様の電話があり、三百万円を振り込み、だまし取られた。指定された口座番号が同じだったことから、同署は同一犯の犯行とみて調べている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040811/lcl_____stm_____004.shtml