2004年08月05日(木) 00時00分
オレオレ詐欺 女性200万円被害(朝日新聞・)
女性警官装い示談金要求 3日午後2時ごろ、岩美町に住む70代の女性宅に、女性の声で、「交通課の警察官ですが、娘さんが交通事故を起こしました。示談金が必要です。今から警察官が取りに行きますので、200万円を用意してください」との電話があった。女性は現金を用意し、約1時間後に訪れた男性に、200万円を手渡した。ところが、夕方に当の娘さんが帰宅して詐欺に遭ったことが分かった。
被害に遭った女性の話では、電話をかけてきた女性は30歳代のようで、女性宅を訪れた男性は30歳くらいで身長約175センチ。口とあごにひげを生やし、白のシャツに黒いズボン、ネクタイを着用していたという。
それより3時間ほど前の午前11時ごろ、鳥取市内の70代の女性の家にも女性の声で、同様の電話があったが、交番に相談し、被害はなかった。
県警捜査二課の調べでは警察官を装って金の振り込みを要求した例はあるが、直接、金を取りに行くケースは初めて。今回の2件は手口などから同一犯の可能性もある、とみて調べている。同課では「警察が示談金を払うよう勧めることはない。家族に、電話の内容を確かめ、だまされないでほしい」と注意を呼びかけている。
(8/5)
http://mytown.asahi.com/tottori/news02.asp?kiji=4328
|