2004年07月28日(水) 19時42分
<道路公団>ハイウェイカードの廃止検討 偽造問題で(毎日新聞)
日本道路公団の近藤剛総裁は28日、都内で講演し、偽造が問題になっているハイウェイカード(ハイカ)や回数券について、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の普及を前提に廃止する方針を明らかにした。来週以降、国土交通省や首都高速道路公団などと協議し、廃止時期などの検討に入る見通しだ。
日本道路公団は偽造ハイカの被害額として03年度決算で82億円を計上した。さらに今年4月以降も新たに70億円を超える被害が出ているといい、近藤総裁は「最終的に180億から200億円の損失になる可能性がある」と説明した。
その上で、高額ハイカ導入の経緯や被害にどう対応したかの検証を公団内に指示したことを明らかにし、まとまり次第、必要があれば社内処分も行う方針も示した。
ハイカは87年12月に導入。最高額の5万円カードの場合、約14%(8000円分)の割引を行っていたが、偽造が多発したため、3万円以上の高額ハイカの販売を03年2月末で打ち切る対策を取った。しかし、ETCの現段階での普及率は約19%。またETCカードはクレジットカード兼用のため、クレジットカードを作れない人はETCを導入できないなど課題も多く、ハイカの完全廃止には踏み切れないでいる。
近藤総裁は、クレジット機能のない事前支払い型のETCカード導入なども今後検討し「できるだけ早く(ハイカを)廃止したい」と話した。【吉田慎一】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000101-mai-bus_all