2004年07月21日(水) 00時36分
FOMA、500万契約の大台を突破 - 2カ月たたず100万増加(MYCOM PC WEB)
NTTドコモの第3世代携帯電話サービス「FOMA」の契約数が7月19日で500万を突破した。5月31日の400万契約突破から2カ月経たずに100万契約増加したことになる。900iシリーズの端末が出そろい、6月からはパケット定額制の「パケ・ホーダイ」を開始するなど、環境が整ってきたことが好調の要因とされ、来年3月末時点での1,060万契約突破の目標に向けて順調に契約数を拡大している。
FOMAは、2001年10月の本サービス開始後、しばらく契約数が伸び悩んでいたが、2004年1月29日に200万契約を突破して以降、ほぼ2カ月ごとの割合で契約数100万増を続けており、3月30日に300万、5月31日に400万契約を記録、今回は1カ月半強での100万増を達成した。
当初発表されていた900iシリーズがすべて登場したあとも、さらにP900iV、N900iS、F900iTといった端末を次々とリリースしたほか、定額制のパケ・ホーダイも開始、いずれも順調に推移しているという。また、6月末までに都内地下鉄全駅で利用可能になるなど、環境整備も着実に進められている。7月からは非接触IC内蔵の「おサイフケータイ」も開始しており、FOMA端末は1モデルながら、こちらも今後の売り上げが注目される。
ドコモの6月末の契約数(電気通信事業者協会調べ)では、純増数で久しぶりにauを抜いて1位になっており、そのうちFOMAは57万2,600増と好調。来年3月末の1,060万契約達成という目標は、現時点で変更の予定はないそうだ。
画像はこちら
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/20/012.html
"おサイフケータイ"、始まる - ドコモ、iモードFeliCaサービスを開始へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/16/005.html
Bluetooth搭載や進化した動画機能搭載P900iVで新しいコミュニケーションを
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/01/011.html
ドコモ、過去最高益を達成 - 2004年は営業減益を見込む
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/07/013.html
FOMAもパケット定額制へ、6月1日から3,900円で「パケ・ホーダイ」導入
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/24/003.html
ドコモ、FOMA「F900i」の発売日を決定
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/03/014.html
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
(MYCOM PC WEB)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000097-myc-sci