悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
システムは、携帯電話のiモードを利用。登録者がアクセスし、体重、体脂肪率、脈拍などとともに、食事のカロリーや喫煙量などを定期的に入力する。一定のデータがたまると、「運動が不足していて睡眠時間が足りないと、血圧が上がる」などと傾向が分析される。
ほかに、ウエストサイズや血糖値など、気になる項目も自由に加えられる。ダイエットに関心がある場合には、体重と身長、摂取カロリー、飲酒量のみを入力するなど、知りたい情報だけを取り入れることもできる。
「いつでもどこでも」という手軽さを重視しているため、パソコンでは利用できない。根気よく自分のデータを入力し続けることが重要だが、分析された傾向に従って生活習慣を変えるかどうかは、その人次第。開発した竹内裕之教授は「健康管理に役立ててほしい」と話している。 (市毛 史歩子)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20040721/lcl_____gnm_____001.shtml