2004年06月26日(土) 00時00分
「おれおれ詐欺」警官装い被害相次ぐ(朝日新聞・)
24日から25日にかけて、警察官を名乗る男らによる同様の手口のおれおれ詐欺の被害が、坂戸市とさいたま市で相次ぎ、計723万円がだまし取られた。
西入間署の調べでは、24日午後1時20分ごろ、警察官を名乗る男から坂戸市の主婦(32)に「ご主人が事故を起こした。被害者は妊婦で、治療費と示談金に499万円が必要」と電話があった。妊婦の夫と称する男も電話に出て、現金を振り込むよう迫った。
主婦は同3時半ごろ、指定された二つの銀行口座に計250万円を振り込み、さらに同5時ごろ、38万円を振り込んだ。
浦和西署の調べでは、25日午前11時25分ごろ、さいたま市中央区の会社員の女性(28)宅に、警察官を名乗る男が「ご主人が人身事故を起こし、助手席の奥さんが妊娠していて子どもがだめになった。示談金を払えば処分されない」と電話をかけてきた。妊婦の夫と称する男も電話に出て、約500万円を要求し、信用した女性が2回にわたり、計435万円を指定された銀行口座に振り込んだ。
(6/26)
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5523
|