悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
会見で山田区長は、「国などと地方自治体の法解釈が違う場合に、司法に判断してもらうということは、これからの先駆けになる重要な訴訟だ」と意義を強調した。
提訴は八月上旬が予定されているが、総務省市町村課は「横浜市も違法状態であり、横浜市にも常に『違法』と言っている。公務員は法律に従わなければならない。訴訟になれば、きちんと主張していく」と話した。
また、都振興企画課は「訴状を見てみないとコメントできない」としながらも「都は杉並区が違法状態から脱するように常に、本人確認情報を送信するようにお願いしている。訴えられる筋合いではない」としている。
区がこれまで国や都と対立してきた住基ネットをめぐる問題は、法廷に持ち込まれることになるが、山田区長は「裁判とは別に、国や都から話し合いの申し入れがあれば話し合う。行政どうしで話がまとまるに越したことはない」と話している。
(中村 守孝)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20040619/lcl_____tko_____001.shtml