2004年05月21日(金) 16時48分
iPodがダメならDell DJがあるさ--デルのMP3プレイヤーがLinuxに対応(CNET Japan)
 Dellは米国時間19日、自社のポータブルMP3プレイヤーが、Linux搭載PCに対応したことを発表した。
 Dellの発表によると、同社のDell Digital Jukebox(「Dell DJ」)音楽プレイヤーがLinuxに対応し、LindowsユーザーもLsongsソフトウェアをインストールすることで、これを利用できるようになったという。Dellは、Dell DJを2003年10月に発表した。
 Lsongsは、楽曲の取り込み/楽曲コレクションの整理/MP3や音楽CDの再生/音楽CDの作成といった機能を提供するアプリケーションだ。
 Lindowsによると、デジタル音楽プレイヤーの分野はますます多くの企業が参入してきており、プレイヤーを販売する企業各社は成長を続けるオープンソースデスクトップ市場の取り込みを目指して動き始めているという。
 「Apple Computerと交渉してiPodで(Linuxも)サポートするように働きかけたが、しかし彼らはいまの閉鎖的なシステムを維持したいということだった」とLindowsの最高経営責任者(CEO)Michael Robertsonは声明のなかで説明している。「手頃なMP3プレイヤーを探しているLinuxユーザーは、Dell DJを真剣に検討するべきだ」(Robertson)
 これに関してAppleではコメントを差し控えた。
 Jupiter ResearchアナリストのMichael Gartenbergによると、このニュースはLindowsユーザーにとっては良い知らせだが、他の人間にとってはあまり重要ではないという。
 「Lindows自体が(OS)市場でゼロに等しい存在であることから、Dell DJがLindowsをサポートしても音楽プレイヤー市場にはほとんど全く影響がないだろう」(Gartenberg)
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
 海外CNET Networksの記事へ 
関連記事
 ソニー、VAIO第2章で新製品を一挙公開:iPod対抗品も登場 - 2004/05/10 21:12 
 S・ジョブズ:iPodオープン化は「ソロバンに合わない」--株主総会で - 2004/04/23 10:13 
 米HP、米アップルと提携--HPブランドのiPod発売へ - 2004/01/12 08:00 
 米デル、MP3プレーヤー「Dell DJ」を発表 - 2003/10/28 12:26 
 米ミュージックマッチと米デルが、音楽販売に乗り出す - 2003/09/29 19:51 
 米デル、家電分野に本格進出 - 2003/09/26 09:41 
 ■CNET Japanニューズレター(無料)
 
 毎朝メールで最新テクノロジー・ビジネス情報をお届けします。お申し込みはこちら。 
[CNET Japan]
 http://japan.cnet.com/ (CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000011-cnet-sci