2004年05月18日(火) 18時10分
ウィンドウズPC上で『マックOS X』が走るエミュレーター『ペアーPC』(WIRED)
マックユーザーは以前から、『
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/default.asp?navindex=s8 Virtual PC』のような製品を使って米マイクロソフト社のウィンドウズ・オペレーティング・システム(OS)をマック上で稼動させてきた。
そしていま、ウィンドウズやリナックスOSのユーザーたちにも、この逆のエミュレーションが可能になった。先週リリースされたオープンソースのフリーソフトウェア、『
http://pearpc.sourceforge.net/index.html ペアーPC』(Pear PC)は、米アップルコンピュータ社の『マックOS X』を、米インテル社や米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)社製プロセッサーを搭載したマシン上で稼動させられる、
http://www.wired.com/news/images/0,2334,63456-12374,00.html 初めてのエミュレーター・ソフトウェアだ(スクリーンショット)。
ペアーPCを開発したのは、ドイツのアーヘンでコンピューターを学ぶ23歳の学生コンビ、ゼバスティアン・ビアラス氏とシュテファン・バイアーグラフ氏だ。ペアーPCは、アップル社のマックに使われている『PowerPC』(パワーPC)プロセッサー用のアーキテクチャーを、ソフトウェアの内部に再現する。
ペアーPCを使えば、アップル社のマックOS Xだけでなく、パワーPC対応の『マンドレーク・リナックス』、『BSD』、『ダーウィン』(Darwin)など、いくつかのOSを、インテル社やAMD社製プロセッサーを搭載したパソコンで稼動させられる。
ユーザーはペアーPCのコピーをダウンロードしてインストールした後、アップル社が130ドルで販売しているOS Xのパッケージ版をインストールすることになる。
バイアーグラフ氏はAMD社製の1300MHz版『Athlon』(アスロン)チップの場合を例に、次のように説明している。「(OS Xの)インストールに問題はないが、1300MHz版Athlonを搭載しているマシンで約4時間かかる。『マックOS X v10.3』(『パンサー』)をインストールする場合には、まだ問題があることを認めざるを得ない……。一部のプログラムは起動時にクラッシュし、パンサーを何度も再起動させることになる。われわれはこの問題の解決に取り組んでいるところだ」
ビアラス氏とバイアーグラフ氏は、ペアーPCはまだバージョン0.1でしかなく、まだまだ実験段階のものだと注意を促している。両氏によるとペアーPCは現状のところ、不完全で不安定、さらに痛々しいほど遅い——ホストシステムの500分の1というスピードだという。
サイトには次のような注意書きが掲示されている。「生産的な使い方には不向き」、「重要なデータは扱わないこと。遅かれ早かれ、データは壊れる!」
ドイツに住むバイアーグラフ氏にインタビューしたところ、システムの開発作業を開始したのは1年半ほど前で、7万行近くのコードを含んでいるという。現在、ネットワークやサウンドの機能はない。現在のバージョンはコンセプトを実証するためにリリースしたものだが、将来は速度の面で「飛躍的な進歩」を見せるだろう、とバイアーグラフ氏は述べている。
「ハイエンドPC上にインストールして、マックOS Xで実際に作業が可能になるはずだと考えている」
現在のところ動作が極端に遅いことや(ペアーPCで、OS Xを実用的な速度で実行するためには、150GHzのプロセッサーを搭載したパソコンが必要だと推定しているユーザーもいる)、苦痛なほど複雑なインストール作業にもかかわらず、好奇心の強いコンピューターオタクたちは、このシステムを熱烈に歓迎している。
「ゾンブライアン」(Tzonbryan)というハンドル名のブロガーは、大勢のマックユーザー志望者がシステムにさまざまな調整を施し、自分たちの実験したことを『
http://www.emaculation.com/ エマキュレーション・コム』(Emaculation.com)や、『
http://www.neowin.net/ ネオウィン・ネット』(neowin.net)といったマック・エミュレーション・サイトにレポートする熱狂ぶりに驚いている。
ゾンブライアンは
http://www.tzonbryan.is-a-geek.org/myblog/blosxom.cgi/tech/apple/news_and_rumours/pearpc.three 自身のウェブログに次のように書き込んでいる。「MSに囚われた人たちが、自分のスクリーンに
http://www.wired.com/news/images/0,2334,63456-12378,00.html グレーのアップル起動画面が表れる(スクリーンショット)のを見て感じる歓喜や希望を説明するのはちょっと難しい。これはすごい……かなりの数のユーザーが、ウィンドウズという鎖への屈従から脱出しようと『地獄の門(gates:ゲイツ)』に殺到している」
ペアーPCの動作は、大まかに言って、2世代ほど前のマックに使われていた『G3』チップと類似している。ただし、『G3』チップはビデオ再生など多くのマルチメディア・タスクを大幅に加速させる浮動小数点コプロセッサーを搭載していたが、ペアーPCエミュレーターにこのような機能はない。
しかし、ペアーPCを使ってマックOS Xをロードし、実行できたという報告がある。なかには、超スローモーションながら、『QuickTime』(クイックタイム)で
http://www.wired.com/news/images/0,2334,63456-12376,00.html 映画の予告編を再生できたというユーザーもいる(写真)。
ペアーPCは、OS Xをサポートする初のエミュレーターだ。『
http://www.uni-mainz.de/~bauec002/SheepShaver.html シープシェーバー』(SheepShaver)や『
http://fabrice.bellard.free.fr/qemu/ QEMU』といった他のパワーPCエミュレーターはマックOSの旧バージョンにしか対応していない。
アップル社がROMチップ(マックOSの一部分を含むハードウェア)を採用していることが、他のプラットフォーム上でのマックOSのエミュレーションにとって、長年にわたりハードルとなっていた。サードパーティーのパソコンメーカーが安価なマックのクローン機を作らないように、というのがROMを使う理由の1つだったが、アップル社は最近、この戦略を捨て去っている。
ビアラス氏とバイアーグラフ氏は、別のオープンソースのプロジェクト『
http://www.openfirmware.org/ オープン・ファームウェア』(OpenFirmware)のおかげで、パワーPCアーキテクチャーのエミュレートに成功した。オープン・ファームウェアは、コンピューター・ファームウェアのオープンな標準に取り組んでいる。
ペアーPCの出現は、ウィンドウズやリナックスのユーザーの間でマックOS Xへの興味が高まっていることを示す新たな徴候だ。インターフェースをカスタマイズして、『ウィンドウズXP』搭載マシンを
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040511202.html マック風に変身(日本語版記事)させようと躍起になっているマニアはすでにたくさんいる。
「PCのユーザーは、明らかにアップルの使いやすさ……そしてアプリケーションのスタイリッシュなところを崇拝している。しかし結局のところ、ユーザーが実際に求めているのは、標準的なPCで利用できる豊富なアプリケーションだ。この製品[ペアーPC]は、両方の世界の最良の部分をユーザーに与えてくれる可能性がある」と市場調査会社、
http://www.creativestrategies.com/ 米クリエイティブ・ストラテジーズ社(カリフォルニア州キャンベル)のティム・バジャリン社長は説明している。
バイアーグラフ氏とビアラス氏は、ペアーPCがマックへの比較的安上がりな案内役になることを望んでいる。
「いま使っているOSが不満でマックOS Xを試してみたいと思っているユーザーのことを考えてみてほしい。彼らは最終的には本当のマックを買うだろう」と、バイアーグラフ氏は述べた。
[日本語版:石川あけみ/湯田賢司]
日本語版関連記事
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040511202.html 『ウィンドウズXP』を『マックOS X』風にするユーザーたち
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040421203.html マイクロソフト社内に生息するマックファンたち
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040309101.html 『ポケットPC』を『iPod』に変身させる『pBop』
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040205203.html 「新品マックG5をウィンドウズマシンに改造」レポート掲載で大騒動
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030131303.html タブレットPCをUNIX端末に変えるエミュレーター『X-Win32』
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020107302.html 『Virtual PC』新バージョンでマックに乗り換えるユーザーが増加?
WIRED NEWSのメール購読申込みは
http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ
(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000001-wir-sci