2004年05月06日(木) 15時03分
<タイヤ脱落事故>宇佐美前会長「続発認知は横浜の直後」(毎日新聞)
6日に道路運送車両法違反(虚偽報告)の疑いで逮捕された三菱自動車の元副社長で三菱ふそうトラック・バスの宇佐美隆前会長(63)は3月、毎日新聞の取材に、大型車のタイヤ脱落の続発を知ったのは「02年の横浜直後」と答え、金属部品「ハブ」の破損には整備上の要因もあると強調していた。一問一答は次の通り。
——タイヤ脱落の続発をいつ知ったのか
宇佐美前会長 02年の横浜(の死傷事故)直後。皆さんがおっしゃる99年(の広島県の中国ジェイアールバス事故)も報告を受けていない
——整備不良と考えにくい広島の件も取締役会に上がらなかったのか
前会長 リコールの時しかこない
——続発してもか
前会長 リポートを出せと言われた話でしょう。90何年から10年間に何十件だから毎日毎日、毎月毎月ではない
——同型ハブで起き、他社ではない。整備不良以外に考えなかったか
前会長 皆さんそう言うんだけどね。整備じゃない、設計だと書くから整備点検はどうでもいいように読めちゃう。ホイールを夏はアルミに替え、冬はスチールに戻した。その間にどういう締め付けをしてたかは(ハブ破損の)最後の状態だけ見ても分からない
——設計上の要因と判断するのは難しいのか
前会長 ダイムラー方式で余裕度をどう考えるかが変わった。過積載や前後の加重分担、急カーブでの運転とかいろんな要因がある
——他社はかなり余裕を見ていると聞くが
前会長 (三菱も)そのつもりだけど
——広島のバス事故で過積載は考えにくい
前会長 過積載だけじゃないからね
——整備不良もだが
前会長 そうおっしゃってもね
——その時点で担当者は情報を上げるべきではなかったか
前会長 14、15件隠したと言われるけど、バスで初回だから「これしかありません」と言っちゃった。(国交省の)聞き方もね。「この車と同様の事例はあるか」と聞かれたから「1件です」と言っちゃった
——トラックではこれだけと言えばよかった
前会長 今から言っても始まらないよな(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00001074-mai-soci