2004年03月09日(火) 21時09分
<顧客リスト>トマト銀行の1651人分盗まれる(毎日新聞)
第二地銀の「トマト銀行」(本店・岡山市、吉田忠明社長)は、瀬戸支店(岡山県瀬戸町)の男性行員(34)が帰宅途中に車上荒らしに遭い、1651人分の顧客リストが手提げかばんごと盗まれたと9日発表した。行内規定で、勤務時間外に顧客データを持ち出すことは禁止されているが、翌日の顧客訪問に備えて携帯していた。
同行によると、今月4日午後8時20分ごろ、行員が帰宅途中に立ち寄った岡山市のレンタルビデオ店の駐車場に自分の車を止め、約30分間離れたすきに助手席側ドアの鍵がこじ開けられ、盗まれたという。
リストは、コンピューターから印字した大口預金の取引日報、定期預金の満期一覧など。顧客の氏名、電話番号、生年月日、預金残高、貸出残高、口座番号などが記載されている。行員は4日に県警に被害届を提出。同行は今週中に、リスト記載の顧客に対して盗難の事実を伝えて謝罪する。
小松高虎専務は「個人情報は厳しく管理していたが誠に申し訳ない。指導を徹底し、信頼回復に努めたい」と話した。【水津聡子、鶴谷真】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000064-mai-soci