2003年12月31日(水) 00時16分
長崎県、スーパーの牛肉偽装を確認(日経新聞)
長崎県は30日、同県大村市のスーパー「かとりストア」原口店を立ち入り検査し、同店が米国産の牛肉を国産牛肉と偽って表示、販売していたことを確認した。県によると、同店は今月26—28日の3日間、米国産牛肉2種類を宮崎県産と偽装表示して販売した。
検査では県職員数人が、同店関係者から事情を聴き、県は日本農林規格(JAS)法に基づき適正な表示をするよう求めた。また、食品衛生法で認められた酸化防止剤を肉にふりかけていたため、変色防止目的で使用しないよう指導した。
同店の肉売り場には、「消費者の信頼に背く行為で深くおわび申しあげる」と書かれた紙が張られた。同市内の主婦(54)は「以前から値段が安めだったが、国産の表示を信じて肉を買っていた。悪質というほかない」と立腹した様子。また同店に冷凍食品を納入している食品会社の男性職員は「偽装で客が減れば、店の利益率も下がる。取引停止も検討せざるを得ない」と話し、携帯電話で会社と頻繁に連絡を取り合っていた。〔共同〕(00:16)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20031231AT3K3001L30122003.html